SSブログ

屋根の上のヴァイオリン弾き  日生劇場12/23 [舞台]

  

屋根の上のヴァイオリン弾きhttp://www.tohostage.com/yane/story.html参照


1905年―帝政ロシアの時代、アナテフカという寒村で酪農業を営むお人好しで働き者のテヴィエ(市村正親)は、信心深くて、楽天家で、25年連れ添っている妻のゴールデ(鳳 蘭)には頭が上がらないが、5人の娘たちを可愛がり、貧しいながらも幸せな日々を送っていた。

長女のツァイテル(実咲凜音)、次女のホーデル(神田沙也加)、三女のチャヴァ(唯月ふうか)、年頃の娘たちの今の最大の関心事は、自分たちの結婚について。今日もイエンテ(荒井洸子)が、ツァイテルに縁談を持ってきている。娘たちは気もそぞろ。娘たちにとっても、姉さんが早く結婚を決めてくれないと、自分たちに順番が回ってこないからだ。だが一方、ユダヤの厳格な戒律と“しきたり”に倣い、両親の祝福が無ければ結婚は許されない。

そんなある日、金持ちで肉屋のラザール(今井清隆)からツァイテルを後妻に迎えたいと申し出を受けたテヴィエは、酔った勢いでついつい結婚に同意してしまう。長女の結婚相手が見つかったことで妻のゴールデも大いに喜んだが、当のツァイテル本人には仕立屋のモーテル(入野自由)という相思相愛の存在があった。ツァイテルとモーテルの熱意に心を動かされたテヴィエは、ついに若い二人の結婚に同意する。が、結婚の許しを同時に二つも出してしまったテヴィエ、ゴールデやラザールに何と切り出せば良いのやら…。


  感想は、いやあ~市村さんにお会いできて暫く全身鳥肌状態でした。座席はほぼ2階席のほぼど真ん中最高でした。父親は3人の娘に対して結婚をするのは反対であったが、お金ではなく本当に好きな相手なら宗派が違っても祝福する心が広いと感じました。

妻ゴールデとの会話が面白愉快でした[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


IMG_1703.JPGIMG_1705.JPG

nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:アート